KLOTZ MC5000 シールド レビュー

f:id:shin1234n:20180213153849j:image

 

 アンフィニカスタムワークスさんで推奨しているドイツ製のリファレンスシールドです。

リファレンスとはクセや味付けがない、フラットな特性のものを指します。

元々はマイクケーブルとして開発されたものですが、ギター用ステレオケーブルとしてオーダーしました。

詳しくレビューしていきたいと思います!

 

音質

まず音が濃い!

音が太くなったようにも感じますが、ある帯域が強調されて太くなっているわけではなく、情報が濃縮されている感じです。

特に重厚なバラードとは相性が良く、弦とボディの振動をありのまま伝えることができます。

特性はフラットですが平坦なつまらない音ではなく、音楽的な奥行きもある優秀なシールドですね。

フラット故に、音作りの幅が広いというのも大きな利点です。

またピッキングのニュアンスやダイナミクスを綺麗に拾うので、抑揚のある演奏や右手のタッチを大事にしている方には是非試してほしいです!

モニターからライブまで幅広く使える懐があります。

 

 

f:id:shin1234n:20180213160214j:image

線材の特徴

ノイズはかなり少ないです。

ダブルスパイラルシールドという特殊な構造により、外部ノイズを遮断しているようです。

一般的に、ノイズの少なさと音楽的な奥行きは反比例する傾向にあるのですが、ダブルスパイラルシールド構造により両者がうまく共存していると思います。

(シールドが網組だとノイズが少ないが平坦な音、スパイラルだとノイズは乗りやすいが音楽的になる傾向にあります。もちろんこれ以外にも様々な要素がありますが)

 

外径は7.0mmで少し太めです。

ですがしなやかさがあり、取り回しが悪いわけではないです。

柔らかいシールドはジャックへの負担も減らせるので、そういった意味でも良いですね。

また硬いシールドはマイクロフォニックノイズへの特性があまり良くないのですが、このしなやかさのおかげでそこもうまくクリアしています。

 

個人的に気になったのは重さですね。

シールド自体に重量があるので、ライブなどで荷物を少しでも軽くしたい人や音響で何本もケーブルを運ぶ人に向いていないかも。

 

 f:id:shin1234n:20180213162947j:image

プラグ

 ノイトリック製NP3Xです。

プラグも音の変化に関与しますが、線材そのものに比べると影響力は極めて小さいです。

なのでジャックに関しては音響特性よりも耐久性やトラブルの少なさを重視するのがアンフィニさんの考え方だそうです。

ノイトリックのプラグは構造上断線が起きにくいので、ライブ中に足を引っ掛けてもトラブルになりにくいです。

 

またメッキが非常に滑らかに処理されていて電食(錆び)が起きにくいです。

ニッネルメッキにした理由はシンプルで使用している機材のジャックがニッケルだからです。

異なる金属同士が長期間触れ合うと、電位差が発生して錆びてしまいます。

基本的には金ジャックには金プラグ、ニッケルジャックにはニッケルプラグにした方が機材に優しいですね。

 

ハンダはアルミット社のものです。

楽器界では定番のKester44に比べて、音抜けが良くシャープな音質です。

また塩素が含まれていないので経年劣化が遅いです。

これは長期使用での音質変化が少ないというメリットがあります。

 

  • まとめ

モニター用、ライブ用どちらにでも素晴らしいシールドです!

リファレンス機材を持っていると基準となるものをしっかりと理解出来ます。

そこから自分の出したい音などもより明確に見えてくるので、一つ持っておいても損はないですね。

アンフィニさんではメールにてオーダーを受け付けているようなので、興味のある方は是非!

 

アンフィニカスタムワークスHP↓

EnfiniCustomWorks(アンフィニカスタムワークス)/アコースティックギターのチューンナップ(調整)とピックアップシステム開発製造販売 

 

 

Twitterでは楽譜付きの演奏動画やフレーズ紹介、音楽理論の解説などしています!
フォローはこちらから→和水 真 (@123_4n) | Twitter