エフェクターボード紹介

たまには機材の話を。 ということで↓が最近のボードです。

結局イメトレってどこまで効果があるの?って話

面白い論文があったので紹介! www.ncbi.nlm.nih.gov プロの演奏家はどの様に身体をコントロールしているかという論文ですが、中盤あたりに記載されているmental rehearsal(イメージトレーニング)の項目が興味深いです。

ハーモニクスでチューニングしてはダメ?って話

チューニングをする際、ハーモニクスで音を合わせている人がたまにいますね。 5フレットと7フレットのハーモニクスでチューニングをするあれです。 ギターは色んなチューニングの方法がありますが、果たしてこれはどうなの?ってのが今回のテーマです。

耳でチューニングを合わせるのってどうすればいいの?

チューニングをする際「最後は耳で合わせろ!」って話をよく聞くと思いますが、具体的にはどうすればいいの?って話。 要するにチューナーで大まかに音を合わせて、最終的な微調整は己の耳でやれってことですね。 とは言ってもピッタリ合わせるのは難しいん…

脳科学的に正しい練習方法のまとめ

ソロギターと脳科学を始めて6年弱になりますが、実は科学的に効率の良い練習をしたらどれだけ伸びるのかってのが自分の裏テーマだったりします。 今回は科学的にも裏付けがあって、個人的にも成果が実感出来たものを紹介していきます。

メジャーコードはなぜ明るいの?って話

面白い論文を見つけたので紹介します。 A Psychophysical Explanation for Why Major Chords are “Bright” and Minor Chords are “Dark” 何故メジャーは明るくてマイナーは暗いのかってのを精神物理学者が説明していて、非常に興味深い内容になっています。 …

A=432Hzって結局どうなの?って話

超マニアック、長文回。 調律の問題は紆余曲折して今があるのでどうしても短くまとめられませんでしたが、興味がある方は是非。 さて、A=432hzはDNA修復効果とか陰謀論、第3の目が開眼する(笑)など様々な説が飛び交っていますが、一体どうなんでしょう? 個…

パワーコードって実はメジャーコードでは?って話

ロックギタリストにはお馴染みのパワーコード。 一般的にはメジャーもマイナーも無いと言われていますね。 でも実際鳴らしてみるとすこーし明るく聴こえる、なんて感じる人もいると思います。 今回はその理由を軽く紹介していきます。 パワーコードはメジャ…

Jazzy Happy Birthday Tab

26小節目 Cdim → C#dim 35小節目 E♭dim/D → E♭dim Twitterでは楽譜付きの演奏動画やフレーズ紹介、音楽理論の解説などしています! フォローはこちらから→和水 真 (@123_4n) | Twitter

Fly me to the Moon Walking Bass Ver. Tab

Twitterでは楽譜付きの演奏動画やフレーズ紹介、音楽理論の解説などしています! フォローはこちらから→和水 真 (@123_4n) | Twitter

G7th Heritage Capo レビュー

現在の自分のメインカポ、G7thフラグシップモデルのHeritage Capo 日本でもようやく取り扱い店舗が出てきましたね。 最近になってこの様な形状のカポを販売するメーカーが増えてきている印象ですが、アイディア的には昔からあるものです。 ヤマハの真鍮製の…

リチャードココ アコギ弦 レビュー

イタリアのハンドメイド弦ブランド、Richard Coccoの弦です。 多くの弦ブランドは巻き弦を機械で巻いていますが、ここは今でも職人が手巻きをしている珍しいブランドです。 自分の愛用ギターFurch SGCT23Gに、現状一番相性がいいようなのでレビューしていき…

Shubb S1 レビュー

恐らく世界で一番有名なカポブランドのシャブ。 その中でも最もスタンダードなモデルのS1をレビューしていきます。 素材はステンレス製。 スリーブはゴム製です。 Rは9~16inchまで対応しています。 殆どのギターに装着することができますね。 素材もステンレ…

タリアカポ レビュー!

話題のタリアカポ! 派手な見た目と豊富な柄の種類が話題を呼んでいます。 ウッディーで落ち着いた柄からエキゾチックな柄まで34種類のインレイ 金属部もゴールド、クローム、ブラッククロームの3種類から選べます。 公式ホームページでは彫刻のオーダーをす…

17種類のサムピックをレビューしてみた!

今まで色々なサムピックを使ってきました! 100個近く購入してきましたが、その中から15種類ピックアップして紹介していきます。 ジムダンロップ White Plastic Medium 今回基準となるサムピック! ジムダンロップ White Plastic Mediumです。 トミーエマニ…

エリクサー Phosphor Bronze NanoWeb レビュー

エリクサー歴約2年になりましたが、いい所も悪い所も色々と思うところがある弦です。 一般的にも好き嫌いが激しく分れる弦の一つですね。 実際この弦はその知名度とは裏腹に、ギターを選ぶとても難しい製品だと思います。 弦はプレイスタイルやギターによっ…

ソロギタリスト向け PAシステム導入のメリット

アコギ練習用PAシステム ソロギターの練習はPAシステムの導入をオススメします。 PAシステムと言うと何だか大掛かりな気もしますが、実は非常にシンプルに構築できます。 すでにエレアコを持っている場合、必要なものはモニタースピーカーとミキサーだけ! …

モニタースピーカー JBL LSR305

JBL LSR305 スタジオモニタースピーカー、JBL LSR305の紹介です。アンフィニカスタムワークス藤岡さんのオススメで購入しました。主にアコギ練習用として使用しています。ペアで三万円程度と手に入れやすい価格で、そのコストパフォーマンスの高さから藤岡さ…

AER Dual Mix2 レビュー 1年半使用して分かったこと

AER Dual Mix2 Tommy Emmanuelの使用で一気に火がついたドイツ製プリアンプ。 自分もDual Mix2で沢山ライブをして来ました。 この機材のこともそれなりに分かってきたので、実際の使用感などをレビューしていきます。 サウンド 音はウェットで少しエレキギタ…

スゴイ爪ヤスリ! ゴクツヤシャイン レビュー

新定番?GOKUTSUYAshine 爪を整えると音が良くなるばかりでなく、弾きやすさも大分変わって来ますね。 爪にこだわりがあるソロギタリストも多いと思います。 今回紹介するのはラッキーウィンク社のGOKUTSUYAshine 最近のギター小物で一番衝撃を受けたかもし…

電源アダプターの話 CAJ PB12DC9-2.1

スイッチング電源 突然ですが、エフェクターに使う電源アダプターを気にしたことはありますか? 多くの場合、写真のような小さいアダプターが使われますね。 これはスイッチング電源と呼ばれていて、現在最もポピュラーなアダプターです。 なぜこのタイプの…

Sunrise S2 マグネチックピックアップ

アコースティックギター用マグネチックピックアップ、Sunrise S2 ソロギター界隈では定番でもありますが、一体どのようなピックアップなのでしょうか? サンライズのメリット アコギのデュアルPUシステムが主流になってから日の目を浴びたピックアップですね…

Strymon Bigsky Reverb レビュー

言わずと知れた名器、Strymon Bigskyです。 弾き語りやインスト、アンビエント系まで幅広く使えるリバーブですね。 動画はBlueSkyですがアコースティックギターでの音はこんな感じ↓ さっそくレビューして行きます! サウンド 12種類のリバーブモードを搭載し…

KLOTZ MC5000 シールド レビュー

アンフィニカスタムワークスさんで推奨しているドイツ製のリファレンスシールドです。 リファレンスとはクセや味付けがない、フラットな特性のものを指します。 元々はマイクケーブルとして開発されたものですが、ギター用ステレオケーブルとしてオーダーし…

Neunaber Immerse Reverb レビュー

Neunaberの新作リバーブ、Immerseの紹介です。 こちらが演奏動画! なかなか個性的な音ですが、実際の使い勝手はどうでしょうか? 今回はImmerseを使っていて感じたメリット、デメリットを紹介していきます。 メリット 1. 軽い ツアーミュージシャンにとって…

FURCH G23-SGCT セットアップ編

親友のギタリスト、菅野コータくんから譲って貰ったFurchのG23-SGCTコータくんが今のメインを手に入れるまで大切に使っていたギターです! 今回はアンフィニさんにPU取り付けとパーツ交換、トータルセットアップをお願いしました! 譲ってくれたコータくん、…

アコギライブでのオススメ機材

良いパフォーマンスするためには練習が一番大切ですが、機材にもこだわってみるとライブがもっと良いものになります! 今回はアコースティックギターでライブをする人向けに、ワンランク上のオススメの機材を紹介していきます。 マイマイク 通常マイクはPAさ…